RCCラジオ 令和五年 8・6関連特別番組

被爆78年 広島平和記念式典

2023年8月6日 午前8:00~8:55

番組司会:田村友里アナウンサー
ゲスト:平岡敬(元広島市長)

被爆78年となるこの日、被爆地ヒロシマからどんな思いが発信されるのか?
4年ぶりに通常規模に戻った平和記念式典の様子を伝えると共に、元広島市長の平岡敬さんと、孫世代にあたる田村アナウンサーとのやりとりから、G7を含めた今年ならではのヒロシマの立ち位置を見つめなおし、これからの道のりを考える時間にしたい。

被爆78年特別番組 少女たちの公式~声なき声をたずねて~

2023年8月6日 午後1:00~1:50

出演:河村綾奈アナウンサー ほか

被爆地で初めて開催されたG7広島サミット。
各国首脳が訪れた平和公園のすぐそばに「E=MC2」と刻まれた碑がある。
広島で最も多く子どもたちが原爆の犠牲となった舟入高校の前身・広島市立第一高等女学校(市女)の慰霊碑だ。
番組では、RCCラジオ「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」のパーソナリティでRCCテレビ「イマナマ」のキャスターでもある河村綾奈アナウンサーが、母校・舟入高校の関係者を「映像」と「音声」で取材。
河村アナウンサーの等身大の目線で、自らが訪ね歩き、聴き取った「声なき声」を伝える。

小倉さんのバトン~ヒロシマの願い~

2023年8月15日 午後2:00~2:55

出演 小倉桂子・唐澤恋花アナウンサー

2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界情勢が不安定になる中、RCCラジオは一人の被爆者への取材を開始しました。小倉桂子さん、86歳。
戦後、独学で英語を勉強し、被爆者の通訳から自身の被爆体験を英語で伝え続けてきました。
G7広島サミットを1年後に控え、小倉さんはどのようにサミットを迎えるのか?唐澤恋花アナウンサーが1年間に渡って取材を続けました。
被爆者・小倉さんの目を通して見るG7広島サミットはどんなものだったのか?そして、サミットを終えた後、何を思うのか?
G7サミット首脳との歴史的な対面を果たした被爆者・小倉桂子さんのこの1年を追った特別番組です。